「毎週水曜日は ヨガ部の日!」と
ヨガを始めて 4年目になります
ちなみに何年目?と考える時
「1月から始めたから
忘年会を何回やったか?」で
数えているのが
「ヨガ部」です(笑)
4年前・・・
奥沢ゆきおちゃんの
シンギングボウル
冬至イベントにて
ゆきおちゃん 「ひろしさん ヨガ一緒にやらない?」
治子 「ん?なんで? 治子誘わないで ひろしさん誘うの?」
ゆきおちゃん 「はるちゃん やるの? 幸人君(ゆきおちゃんの旦那さま)が
ヨガやるって言うから ひろしさんも どうかな?」って
ひろし 「やる! ヨガやる!」
治子 「えっ? ヨガだよ? やったことないでしょ? やるの?」
ひろし 「やる! ヨガやったことないけど やる!」
ゆきおちゃんの お誘いもびっくりしたけど
ひろしさんの「やる!」にも びっくり!(笑)
そういって1月から もとこ先生の指導の元
「ヨガ部」はスタート~
私はもともと 体が柔らかかったのと
中学の時は 新体操部だったので
久しぶりとはいえ
先生と同じポーズを とる事はできるものの
家に帰ってから ひろしさんと一緒に
「どんな ポーズしたっけ?(笑)」
全くひとつも思い出せず
次の「ヨガ部」(笑)
もとこ先生のご指導は
ひとりひとりに合った
手の位置 顔の位置などを
丁寧に教えてくださいます~
ヨガを続けていくうちに
「ヨガ部」のルールが
できていきました
1 「息を止めない~」
2 「無理しない~」
3 「人と比べない~」
部長の幸人さんが
優しく言ってくださると
「はあ~い!」と
素直に思えます(笑)
ヨガの正式名称を
もとこ先生は教えてくださるのですが
なにせ まったく覚えられない
ヨガ部の面々は
新しい名称を
「爆誕!」させてしまいます~!
ドラえもん
スケキヨ
Gショック2020
コンビニ前などなど~(笑)
いろんな名称をつけても
ちゃんと!
真面目にやっているのですよ?(笑)
「とても疲れているから
今日は「ヨガ部」お休みしようかしら?」と
時々 私が言うと
「調子が悪い時こそ 「ヨガ部」へ行くぞ!」と
ひろしさんに 連れて行かれます(笑)
そして 自分のできるポーズだけやっています。
時には 全く動きづらい時もあるので
そういう時は
「シャバ―サナ」のポーズで
横になります
みんなの声は聞こえるのですが
「半覚醒?」みたいになっているので
指一本動かせない事もあります(笑)
自由度が高いのも
「ヨガ部」のありがたいところです~
でもヨガを続けていると
自分の弱点が分かって
体の使い方が変わり
疲れにくくなりました
ケガも本当に減って
回復も物凄いスピードで
早くなってきました
体幹がしっかりして来て
私は おかたづけの現場で
錆びたネジが付いている
カーテンレールを背伸びして
くるくると外すことができて
体がぶれなくなりました
ひろしさんは仕事の現場で
筋を痛めたり
もともとあった坐骨神経痛が
痛くなったりして
整体などにも通っていました
数えきれない変化と共に
ヨガ部で体の作りが分かってきて
整体にも興味を持ちました
楽しみながら「ヨガ部」を
夫婦で続けられることに
「ありがたい」と思う日々です
※ アクロバティックなヨガは 時々やってます~(笑)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
温泉の手を持つ男
痛くない整体
「いやし処 ひろし」
2022年2月11日 オープン!
開院時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9~13 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
15~21 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
月 09:00 – 21:00
火 09:00 – 21:00
水 定休日
木 09:00 – 21:00
金 09:00 – 21:00
土 09:00 – 21:00
日 09:00 – 21:00
お申し込みはこちらから
完全予約制
施術時間 60分
8,800円