先日
長期で
おかたづけさせていただいた
お客さまに
言われました
無かったら
買えばいいんじゃ
ないのよね
今までは
あら?無いわ
買えばいいわ
と思っていたわ
でも
はるちゃんと一緒に
おかたづけしてもらって
分かったの
ある物で
なんとかなる場合も
あるんだって
はるちゃんは
どうにかして
工夫して
今の生活がもっともっと
良くなるように!
っていろんなアイデアを出したり
段ボールや紙袋なんかも
細工して作り直してくれたわね
すばらしかったわ
と言っていただきました
とっても
うれしい言葉でした
日々の暮らしの中では
当たり前と感じていることも
たくさんあります
違う目線から
見る事が出来ると
価値観なども変わることがあります
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コラボ講演会まで
あと 数日!
お申し込みは
お早めに!
【発達障害xおかたづけ】
アズ直子&山中治子コラボ講演会@渋谷
「おかたづけのすべての悩みに打ち返す」
どうしてもかたづかないあなたの人生が、
この講演会でやっと整理整頓されるかも!
「かたづけられない女」という本のヒットで、
一躍有名になった、ADHD(注意欠陥障害)の診断を受
実はその自宅が、
現在、不要なものが一つもないレベルまで、
かたづけられているのです。
しかも、
毎日、シンクは一つの洗い物も残さずピカピカ。
ゴミも小さなゴミ袋を、指定曜日にポンと出すだけ。
洗濯物もいつも、
きれいにたたみ、そしてしまわれ、
床に落ちているものは一つもありません。
一体、どんなトレーニングを受けたらそうなれるのか。
実体験に基づき、
当事者とサポーターの立場から、
かたづけられる方法について講演をいたします。
この講演会は、
現在全国を飛び回る山中治子先生とのコラボ講演となりま
山中治子先生は、
山中式かたづけトレーニングのトップトレーナーとして、
現在、全国に出張の日々、
そして芸能界などからもオファーを受ける、
かたづけ界でも異色の人気者です。
かたづけた後のゴミの始末まで指導。
場合によっては引き取りまでご手配いただくこともありま
電機店のおかみさんとして、
長年実務について来ていることから、
大切な書類などをなくすことができない仕事場のかたづけ
トラックを動員しての本気のかたづけを、
現場で共に働きながら、しっかりとリードしてくださいま
かたづけてもかたづけても、
すぐに散らかる発達障害者のいる家庭には、
独自の指導が必要です。
誰でもちょっとした工夫で自力でかたづけられる、
そんな貴重なノウハウを、
当事者と生活を共にし、数多くの家庭を助けて来た、
そんな実績からお話をいただきます。
私、アズ直子も、
かたづけに特化した講演は普段行なっておりません。
より多くの情報や経験談をお伝え致します。
参加ご希望の方は、
お早めにお申し込みください。
(講演内容)
・どうして人はかたづけなければいけないのか
・かたづけられるとどんないいことがあるのか
・かたづけるときにはどこから手をつければよいのか
・かたづけのさいに絶対にやってはいけないことは
・あなたかたづけられない理由の特定
(この講演会に来てほしい方)
・いつもかたづけのことがストレスになっている方
・かたづけさえできれば解決することが山ほどある方
・かたづけようとすると散らかる方
・いつも「探すこと」から始めなければならない方
・かたづけられない家族に困っている方
(この講演会で学べること)
・かたづけとは?そもそもの意味
・かたづけることのメリット
・かたづけないことのデメリット
・誰でもできる簡単なかたづけ方
・捨てられない人のための意識改革
・かたづけられない人の誘導法 など
(日時)
2017年9月15日(金)
13時半~16時(13時開場)
(会場)
渋谷フォーラムエイト(渋谷駅から徒歩5分 道玄坂上)
(参加費)
一般 3,000円(ナンシーPJ会員 2,000円)
ーーーーー
(お申し込みはこちらから)
ーーーーー
(プログラム)
・アズ直子講演
・山中治子講演
・質疑応答
<お問い合わせ>
有限会社アズ
(メール)
asnaoko@gmail.com
1500012
東京都渋谷区広尾5丁目21-5
ライツェント広尾200号室(公園前入口)
広尾88スタジオ
電話)03-6447-7538 FAX)03-644
(関連団体)
一般社団法人マスターセラピストトレーニング協会
(プロフィール)
アズ直子(あずなおこ)1971年生まれ
有限会社アズ 代表取締役
一般社団法人マスターセラピストトレーング協会 代表理
発達障害経営者・著者。2009年にアスペルガー・AD
東京都立三鷹高等学校卒業
国立東京学芸大学 教育学部国際教育課程卒業
在学中1993~1995年に政府派遣により北京留学。
輸送会社、外資系商社勤務等を経て、2001年に有限会
幼少時よりうまく人づきあいができないなど生きづらい人
自らのハンディを補うものとしてフェイスブックを活用し
著書は累計5万部。「ずっと生きづらかった私だからこそ
山中 治子 プロフィール
1968年 東京生まれ
三姉妹の次女とし誕生
破壊と再生の五黄土星
商業高校からコンピューター会社へパンチャーとして入社
シャッター会社の事務員として
オンライン新規事業のためスカウトされて、転職。
電卓の速さはその時に身に着く
22歳で結婚。24.26.28歳で男の子を3人、
37歳で女の子を出産。
母になり、家事などから逃げていてはいけないと、
一つずつをていねいにやることにし「やればできるんだ!
再確認。
子どもが保育園に通うようになり、
保育園保護者会の会長、
川崎市全体の保育園保護者会のイベントを家族総出で、
16年間スタッフとして活動
子育てしながら、家業の自動車電装品経理事務をこなす
保育園の子育て仲間と仲良くなり、
「子どもには無限の可能性がある!」と感じ、
30〜50人の親子で毎月1回以上あつまり、
花見、バーベキュー、餅つき、スキー、
キャンプ、てらこやなどイベントを開催
大勢集まる我が家には、日常使いではない食器、
おもちゃなどがたくさんあり、
会社の部品、工具なども山積み
それをどうやってかたづけ、収納したらよいか分からず悩
整理収納の勉強をする
もともとおかたづけは得意ではなく、
出産や進学などの転機の時に、
悩み苦しみ、リバウンドを繰り返していた
おかたづけの仕事をするつもりはなかったが、
持ち前の機動力と長年の仕事感覚で、
お仕事をいただくようになり、
4年目を数え現在にいたる。
「捨てろ!」と言わない
「自分でおかたづけができるようになる!」
子どもも大人も「やる気!」になるおかたづけ
お客さまの感想
「家が軽くなった!」
「今まで、おかたづけを始めると、体調が悪くなったり、
はるちゃん先生と一緒だと、全然大丈夫でした!」
「子どもが勝手にかたづけるようになりました!」
「おかたづけが、楽しくなってきた!」
子どもも大人も、
持っている能力を引き出し、
自分でできるようになり、
笑顔になっていただけるのが
「はるちゃんの なんでも おかたづけ!」です。